坐骨神経痛でお悩みの方へ
腰からお尻、足にかけて痛みやしびれ症状を抱えていませんか?
こうした下肢の痛みやしびれは、坐骨神経痛かもしれません。
一般的に痛みやしびれのある箇所に問題があると考えてしまうものですが、坐骨神経痛では症状が現れている箇所から離れている部分に問題がある可能性があります。
坐骨神経痛が生じると日常生活にも不便なことが増えてしまうため、症状緩和や改善したいと考えるものです。
坐骨神経痛が生じる原因にはさまざまなことが考えられるため、原因を知って適切に対処を行いましょう。
-
目次
こんなお悩みはありませんか?
- デスクワークでお尻がしびれてしまう
- 腰痛や足のしびれがある
- 足の指先に力が入りにくい
- 足が痛くて長距離を歩くことが不安だ
- 足のしびれが病気ではないかと不安だ
- 腰を反らすと足に痛みが生じる
坐骨神経痛とは?
坐骨神経痛の症状と原因
坐骨神経痛とは?
坐骨神経痛について知る前に、まずは坐骨神経について理解を深めましょう。
●坐骨神経とは
身体には全身に神経が張り巡らされており、神経が外部からの情報を脳へ伝達することで身体のさまざまな器官を調整しています。
坐骨神経は、腰から足の先につながる神経を指します。
人間の身体の神経のなかでもっとも長くて太い神経です。
神経には、身体を動かす「運動神経」、視覚や聴覚など外部の情報を伝達する「感覚神経」、身体の循環器や臓器をコントロールする「自律神経」の3つの神経が存在します。
坐骨神経は下半身の動きや刺激に関する情報伝達、血流循環などが行われる神経だといえます。
●坐骨神経痛とは
坐骨神経痛は、坐骨神経が何らかの原因で圧迫されてしまっている状態です。
坐骨神経が圧迫されれば、運動神経や感覚神経、自律神経に異常が生じます。
これによって生じる症状を総じて坐骨神経痛と呼びます。
おもな症状は、下肢の痛みやしびれ、運動障害などです。
坐骨神経痛の症状と原因
坐骨神経痛の原因には日常の習慣が関係していることも多いです。
坐骨神経痛が生じる原因には、次のようなものが挙げられます。
●不良姿勢
日常的で姿勢が悪いと、身体にゆがみが生じます。
身体にゆがみが生じれば、身体の土台である腰まわりには大きな負担がかかります。
そうすると、腰まわりに疲労が蓄積されて筋肉が硬くなり、坐骨神経を圧迫することがあります。
●筋力の低下
運動不足や加齢によって腰やお尻の筋力が低下すれば、坐骨神経を筋肉が保護できなくなります。
その結果、圧迫されて痛みなどの症状が現れます。
とくに下半身の筋肉は上半身よりも衰えやすいため、若年の方でも運動不足によって筋力が低下して坐骨神経が生じることがあります。
●長時間の同一姿勢
デスクワークや長距離運転など、長時間同じ姿勢で座りつづければ、お尻の筋肉に過剰な負荷がかかります。
お尻の筋肉に負荷が蓄積されれば硬くなり、坐骨神経が圧迫されやすくなります。
坐骨神経痛をもたらす病気について
病気の症状のひとつとして坐骨神経痛が現れるようなケースもあります。
●腰部脊柱管狭窄症
背中から腰にある神経の通り道である脊柱管は、坐骨神経も通っています。
加齢によって脊柱管が狭まると坐骨神経が圧迫され、坐骨神経痛が生じます。
脊柱管狭窄症の場合、安静にしていると症状が現れにくいという特徴があります。
●腰椎椎間板ヘルニア
骨と骨の間でクッションの役割を果たす椎間板に亀裂が入り、中にある髄核が飛び出てきて神経を圧迫する病気です。
腰痛や坐骨神経痛などの症状が現れます。
前かがみの姿勢になると痛みが出やすいです。
●梨状筋症候群
お尻の筋肉である梨状筋が硬くなり、坐骨神経が圧迫される病気です。
長時間座ることで坐骨神経にかかる負荷が大きくなり、症状が現れます。
●脊椎・脊髄のがん、骨盤内のがん
脊椎や脊髄、骨盤内にがんがある場合、坐骨神経が症状のひとつとして現れることがあります。
坐骨神経痛の施術法と
代表的な施術期間と過程
坐骨神経痛のおもな施術法
当院では坐骨神経痛に対して次のような施術を行います。
●ハイボルト
ハイボルトは高圧電気により、神経の興奮を抑制する効果が期待できます。
神経の興奮が抑制されれば、坐骨神経痛の緩和につながります。
また、筋肉へ刺激を与えることで、筋緊張を緩和させます。
●鍼灸
坐骨神経痛を引き起こしている原因を探り、その原因に応じたツボへ刺激を与えます。
また、鍼灸の刺激で血流が促されれば、筋緊張がほぐされます。
●ゼロ整体
坐骨神経痛は、腰やお尻など坐骨神経が通る部分に過剰な負担がかかることで生じています。
ゼロ整体では身体を整え、身体にかかる負担をゼロにしていきます。
根本の原因から改善を目指すため、再発予防も期待できる施術です。
●EMS
筋力が低下すると坐骨神経が保護できず、坐骨神経痛が発症しやすくなります。
EMSは電気刺激を筋肉に与えて運動させ、筋力トレーニング効果を生み出す機器です。
坐骨神経痛の改善・予防のために下半身をEMSで効率よく鍛えます。
坐骨神経痛になってしまった際の
注意点と対処法
坐骨神経痛になってしまった場合には、症状を緩和するために次の方法で対処しましょう。
●保存療法
坐骨神経痛のおもな対処法は、保存療法です。
・ストレッチをする
ストレッチをして筋肉の緊張を和らげれば、神経の圧迫がやわらいで症状の緩和が期待できます。
無理のない範囲内で全身をゆっくりストレッチしましょう。
・コルセットを使用する
コルセットで腰を支えれば、腰が安定して痛みが緩和されます。
ただし、長時間コルセットを使用すれば筋力が低下してしまうため、症状がつらい場合のみ使用してください。
・神経ブロック
医療機関で神経ブロックという注射を受ければ、症状が緩和されます。
●楽な姿勢、座り方を見つける
姿勢や座り方によって神経の圧迫が緩み、症状が緩和されることがあります。
自分の楽な姿勢や座り方を見つけましょう。
ただし、ソファーなど柔らかいものに座ると腰にかかる負担が大きくなるため、ソファーやビーズクッションなど柔らかいものに座ることは避けるべきです。
坐骨神経痛にならないための
予防法とケア方法
坐骨神経痛は再発することもあるため、日頃から予防を心がけるようにしましょう。
●身体を温める
身体を温めれば血行が促され、筋肉の緊張が和らぎます。
そうすると、坐骨神経が筋緊張によって圧迫されることを予防できます。
湯船に浸かるなど、身体を日頃から温めるようにしましょう。
●腰の筋肉を鍛える
腰の筋力が高まれば、腰にかかる負担が軽減されて坐骨神経痛の予防につながります。
腰の筋肉を鍛えるには、プランクがおすすめです。
・プランク
四つん這いの姿勢になり、肩が肘の真上にくるようにして肘を曲げて床につけます。
両足を伸ばし、お腹を床から離して身体が一直線になるようにして姿勢を維持します。
●股関節まわりのストレッチ
股関節まわりの筋肉の柔軟性が維持されれば、腰やお尻、足の筋肉の柔軟性の維持につながります。
床に座って両足の裏側を合わせるようにし、両手で足を掴んで身体を引き寄せます。
肘で膝を床に向かって押すようにし、股関節を伸ばします。
●ウォーキングをする
ウォーキングは腰から下半身をしっかり動かせる運動です。
腰から下半身の筋力を低下させないためにもウォーキングを習慣的に行いましょう。
坐骨神経痛に関するQ&A
-
坐骨神経痛は自然に改善しますか?
-
一時的に症状が緩和することはありますが、根本の原因が改善されなければ再発します。
-
坐骨神経痛を放置するとどうなりますか?
-
悪化すれば、歩行障害や排泄障害など日常生活に影響を及ぼすようになります。
-
坐骨神経痛は足の片側に症状が出ますか?両側に出ますか?
-
ケースバイケースです。
片側だけに症状が現れることもあれば、両側に出現することもあります。
-
坐骨神経痛は一時的なしびれと異なるものですか?
-
一時的なしびれは血行不良によって起こっているものです。
坐骨神経痛とは異なります。
-
坐骨神経痛がつらいとき、どんなことをすればいいですか?
-
ストレッチなどをして坐骨神経の圧迫を緩和させれば症状が軽減されます。
また、ご自身で症状が楽になる姿勢などを探ることも大切です。
-
坐骨神経痛は年齢に関係なく発症しますか?
-
中高年に発症することが多いですが、若年の方でも発症することがあります。
-
腰痛と坐骨神経痛の違いは何ですか?
-
腰痛は腰まわりの筋肉が疲労している状態ですが、坐骨神経痛は坐骨神経が何らかの原因で圧迫されている状態です。
-
坐骨神経痛は安静にすべきですか?
-
症状がつらいときは無理する必要はありませんが、ストレッチや運動で筋肉の柔軟性を維持することが大切です。
-
坐骨神経痛は下半身のどの部分に症状が現れますか?
-
神経が圧迫されている部分によって異なります。
腰からお尻、太ももの裏側、ふくらはぎなどに症状が現れます。
-
足や指が思うように動かせないのは坐骨神経痛ですか?
-
坐骨神経には運動神経があるため、足に力が入りにくくなることや、動かしにくくなることがあります。
ゼロスポグループ 南浦和院
FEATURE
全国に47店舗!
年間施術人数40万人の実績!
ゼロスポグループ 南浦和院をはじめとした関東圏を中心に、全国で47店舗を展開しています。
2017年は延べ40万人のお客様を施術させて
いただきました。
(2017年6月~2018年5月のグループ総計)
確かな実績を持つ当院が根本から症状の改善を目指します。
土日祝も営業!夜20時まで受付!
当院は土日祝も休まず営業、平日の夜は20時まで受付しています。
平日は仕事で忙しい方や、学生さんも通いやすくなっておりますので、身体の不調でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
大手ストレッチ専門店に施術技術を提供!
全国に店舗を展開している大手ストレッチ専門店にも施術技術を提供しています。
施術の技術には自信がありますので、症状の改善は当院にお任せください。
女性施術者が在籍しているから安心!
当院には女性施術者が在籍しているので、女性のお客様でも安心して施術を受けていただけます。
整骨院に始めて通うのが不安に思われる方は、当グループにぜひご相談ください。
交通事故・むちうち施術はお任せください!
当院は交通事故によるケガ・むちうちの施術にも自信があります。
放っておくと後遺症につながる場合もあります。
些細なことでも結構ですのでぜひ一度ご相談ください。
国家資格者が多数在籍!
ゼロスポグループでは、働いているスタッフは、全員が国家資格を保有しています。
厚生労働省に技術・知識ともに認められているスタッフが施術をおこないますので、安心してご相談ください。
当院のご紹介
ABOUT US
ゼロスポ鍼灸・整骨 南浦和院
- 住所
-
〒336-0017
埼玉県さいたま市南区南浦和2−23−8
ラコルタ南浦和1階
- 最寄駅
-
京浜東北線 南浦和駅から東口徒歩3分
- 駐車場
-
隣接コインパーキング店舗負担
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | ▲ |
- お電話でのお問い合わせ
-
048-816-3890
- LINE予約24時間受付