京浜東北線 南浦和駅
東口から徒歩3分

048-816-3890

平日   10:00~20:00
土日祝  09:00~19:00

WEB予約

電話マーク

お電話

メニュー

五十肩はどこが痛くなる?さいたま市南浦和で専門施術をお探しの方へ

五十肩はどこが痛くなる?さいたま市南浦和で専門施術をお探しの方へ

/

症状から記事を探す

こんにちは!さいたま市南浦和にあるゼロスポ鍼灸・整骨南浦和院です。
「最近肩が上がらない」「夜間の肩の痛みで眠れない」そんなお悩みを抱えていませんか?
実は、それは“五十肩”の症状かもしれません。五十肩は中高年の方に多くみられる症状で、放っておくと日常生活に大きな支障をきたすこともあります。

今回は、「五十肩はどこが痛くなるのか?」というテーマで、痛みの部位や原因、さいたま市南浦和での根本治療についてわかりやすくご紹介いたします。
五十肩でお悩みの方はもちろん、「これって五十肩?」と疑っている方も、ぜひ最後までお読みください。


五十肩とは?医学的な視点から見た正体

五十肩とは正式には「肩関節周囲炎(けんかんせつしゅういえん)」と呼ばれ、肩の関節周囲の組織に炎症が起きることで痛みや可動域制限が生じる状態です。
中高年、特に50代を中心に発症しやすいため「五十肩」と呼ばれますが、40代や60代でも発症することがあります。

この五十肩の大きな特徴は、はっきりとした外傷がないのに肩の痛みが徐々に現れ、日を追うごとに悪化していくという点です。
多くの方が「どこが痛いのか説明しづらい」と感じますが、それにはしっかりとした理由があります。


五十肩はどこが痛くなる?代表的な痛みの部位

五十肩の痛みの出方には個人差がありますが、以下のような場所に痛みを訴える方が多いです。

① 肩の前側(上腕二頭筋長頭腱)

肩の前面、特に腕を前に上げたときや物を持ち上げるときに強く痛みを感じます。
この部分には上腕二頭筋の腱が通っており、炎症を起こしやすい部位のひとつです。

② 肩の外側(三角筋周辺)

五十肩の症状が進行すると、肩の外側や腕の付け根にかけて痛みが出ます。
夜間痛(寝ているときの痛み)もこの部位に集中しやすく、「寝返りが打てない」「痛みで目が覚める」などの声もよく聞かれます。

③ 肩の後ろ側(肩甲骨の付け根)

肩甲骨まわりに鈍い重だるさやズキズキした痛みを感じる方もいます。
服の着脱や髪を結ぶときに痛いという場合、このエリアに問題がある可能性が高いです。

④ 首から肩にかけての筋肉(僧帽筋など)

五十肩の影響で肩をかばう姿勢が続くと、首~肩にかけて筋肉が過緊張し、痛みが広がっていきます。
この状態が長引くと、肩の問題だけでなく頭痛やめまい、自律神経の乱れにもつながることがあります。


なぜ「どこが痛いのか」分かりづらいのか?

五十肩の特徴の一つに、「痛みの場所がはっきりしない」「日によって場所が変わる」という症状があります。

これは、関節包(かんせつほう)や滑液包、腱板など肩まわりの複数の組織が連動して働いているためです。
ひとつの組織に炎症が起きると、隣接する部位にも負担がかかり、痛みの波及(放散痛)が生じます。
その結果、「肩の奥が痛い」「腕のほうまでズーンと痛みが響く」と感じることがあります。


南浦和で五十肩の治療をお探しの方へ

さいたま市南浦和周辺で五十肩にお悩みの方に、当院の「ゼロ整体」による根本治療をご紹介します。

当院では、五十肩の症状に対し以下のようなアプローチを行っています。


●ゼロ整体(骨格矯正×筋肉調整)

五十肩では、肩関節の可動域制限が起こるため、骨格のゆがみが肩まわりに過剰な負担をかけてしまいます。
当院のゼロ整体では、固まった筋肉をゆるめつつ、関節の動きを無理のない範囲で引き出し、姿勢バランスを整えます。

「バキバキしない」「痛みのない矯正」なので、五十肩のようなデリケートな痛みにも安心して受けていただけます。


●ハイボルト施術

特殊な電圧で神経や筋肉の深部まで刺激できるハイボルトは、炎症や痛みの原因を検査する手段にもなり、
ピンポイントでの痛み軽減が期待できます。


●マイクロカレント・超音波治療

微弱電流や超音波を使った治療により、組織の修復や炎症の早期鎮静化を促します。
五十肩の慢性期や可動域の改善期に特に効果的です。


●楽トレ(EMS)

筋力低下が進むと肩の安定性が損なわれ、痛みが再発しやすくなります。
インナーマッスルを寝ながら鍛える楽トレは、五十肩の改善だけでなく再発防止にも非常に効果的です。


●鍼灸治療

東洋医学の観点から、肩のツボや経絡にアプローチし、体質改善や自律神経の乱れの調整を行います。
慢性的な五十肩やストレスからくる肩の痛みに対しても有効です。


さいたま市南浦和で五十肩の根本治療ならゼロスポ鍼灸・整骨南浦和院へ

五十肩の痛みは、どこが痛いのか分かりづらく、対処が遅れがちです。
ですが、そのままにしてしまうと肩の動きが硬くなり、「凍結肩(フローズンショルダー)」と呼ばれる状態になることも。

さいたま市南浦和で五十肩にお困りの方は、ぜひ当院へご相談ください。
当院では、症状の原因にしっかりアプローチし、再発しにくい身体づくりを目指す治療を行っています。


通いやすい環境も充実

  • JR南浦和駅から徒歩3分

  • 平日は10時~20時、土日祝は9時~19時まで営業

  • コインパーキング代を当院が一部負担

お仕事帰りやお買い物ついでにも気軽にお立ち寄りいただけます。


まとめ|五十肩の痛みを放置せず、早めの対処を

「五十肩はどこが痛くなるのか?」という疑問を持ったまま、対処が遅れると可動域の低下や慢性化につながります。
さいたま市南浦和にあるゼロスポ鍼灸・整骨南浦和院では、根本治療によって症状の早期改善と予防をサポートしています。

五十肩の痛みでお悩みの方、どこが痛いかはっきりしないけれど不調を感じている方は、ぜひ一度当院までご相談ください。

さいたま市南浦和でお身体の不調にお悩みなら、ゼロスポ鍼灸・接骨 南浦和院で改善を目指しましょう!

お身体の不調で悩んでいる方は、早めの対処が健康維持の鍵となります。

さいたま市南浦和駅から徒歩3分にあるゼロスポ鍼灸・接骨 南浦和院では、痛みの根本原因にしっかりとアプローチし、再発しにくい健康的な体づくりをサポートいたします。

私たちの接骨院では、丁寧なカウンセリング最新の施術法を取り入れ、患者様一人ひとりに合わせた施術プランを提供しています。

お身体の不調でお困りの方は、ぜひ一度当院にお越しください。ご相談だけでも構いませんので、お気軽にお問い合わせください!

LINEでのご予約も受け付けております。

こちらをクリックしてLINEで予約出来ます

今ならHP限定で初回お試しキャンペーン開催中!

ホットペッパーでもお得なクーポンでご予約いただけます!

ゼロスポ鍼灸・整骨 南浦和院

住所

〒336-0017
埼玉県さいたま市南区南浦和2−23−8
ラコルタ南浦和1階

最寄駅

京浜東北線 南浦和駅から東口徒歩3分

駐車場

隣接コインパーキング店舗負担

10:00〜20:00
お電話でのお問い合わせ

048-816-3890

 
WEB予約24時間受付

BACK TO TOP

電話をかけるアイコン

電話をかける

WEB予約アイコン

WEB予約

アクセスアイコン

アクセス