猫背でお悩みの方へ
背中が丸くなる猫背姿勢が習慣になっていませんか?
お子さまから高齢の方まで、猫背姿勢になってしまっている方は非常に多いです。
猫背は見た目が悪くなるだけではなく、身体にさまざまな影響を与えます。
肩こりや腰痛、頭痛、倦怠感、不眠など原因のわからない不調は猫背から生じているものかもしれません。
猫背は自然に身についてしまうものではなく、誤った日常習慣のせいで徐々に猫背がくせになってしまっています。
猫背を改善して不調を解消するためにも、猫背の原因や対処・予防法を知っておきましょう。
-
目次
こんなお悩みはありませんか?
- 背中がいつも丸くなっている
- デスクワークをしていると肩がこる
- 寝ても疲れがとれない
- 背中の筋肉が張っている
- 身体がむくみやすい
- 頭痛が起こりやすく、薬が手放せない
猫背とは?
猫背の症状と原因
猫背のおもな症状
猫背は全身にさまざまな不調を引き起こします。
●ストレートネック
首の骨はゆるやかなカーブを描いていますが、そのカーブが失われて真っすぐになってしまう状態をストレートネックといいます。
猫背では頭が前に倒れて首が真っすぐ伸びるため、ストレートネックが起こりやすいです。
●肩こり
猫背では頭が前に倒れてしまうため、頭の重さを肩の筋肉で支えることになります。
そうすると肩に疲労が蓄積され、肩こりが生じやすくなります。
●腰痛
猫背になると上半身のバランスが崩れて腰に大きな負担がかかります。
身体の土台である腰にもゆがみが生じ、腰痛を引き起こします。
●自律神経失調症
猫背によって肩や腰の筋緊張が生じれば、近くを通る自律神経が刺激を受けて自律神経のバランスに乱れが生じます。
自律神経のバランスが乱れれば、頭痛やめまい、倦怠感、不眠などさまざまな不調が現れます。
猫背のおもな原因
猫背のおもな原因は、次のとおりです。
●悪い生活習慣
日々の悪い生活習慣が積み重なることで猫背は引き起こされます。
スマホやパソコンの使用時は、背中が丸くなって頭が前に出てしまうことが多いです。
長時間のスマホ利用やデスクワークをつづければ、背中が丸い状態で筋肉が硬くなってしまい、猫背が習慣化してしまいます。
●日常動作のくせ
身体にゆがみがあるとバランスを保とうとして背中が丸くなってしまいます。
身体のゆがみは日常の動作のくせによって生じます。
足を組む、片足重点で立つ、頬杖をつく、片側の腕ばかりで荷物を持つなどの動作が挙げられます。
●筋肉不足
姿勢は筋肉と骨によって支えられています。
そのため、筋力が低下すれば姿勢を支えられなくなり、猫背が起こります。
筋肉不足は加齢や運動不足によって生じます。
●精神的な疲れ、ストレス
精神的な疲れやストレスがあると、自律神経が乱れて血流が悪くなります。
血流が悪くなると筋肉が硬くなり、猫背姿勢が起こりやすくなります。
●病気やケガ
病気やケガによって筋肉や骨の一部に異常がきたし、機能不全が原因で猫背になることもあります。
●関節の柔軟性の低下
肩関節、肩甲骨、股関節、膝関節、足関節など関節の柔軟性が失われると、身体のバランスが崩れて猫背になってしまいます。
病気やケガが原因で生じることもあれば、加齢や運動不足によって生じることもあります。
猫背の施術法と
代表的な施術期間と過程
猫背のおもな施術法
当院では、猫背に対して次のような施術を行います。
●ゼロ整体
トムソンベッドで身体を整えたあとは、ゼロ整体で根本の原因にアプローチします。
ゼロ整体は、身体にかかる負担をゼロにするための施術です。
施術者の手技で関節の動きを良くしていき、身体にかかる負担をゼロにします。
●トムソンベッド
まずはトムソンベッドを使用して猫背によって生じている身体のゆがみを整えていきます。
トムソンベッドとは、カイロプラクティックを効果的に行うための専用ベッドです。
患者様の体重を利用してゆがみを整えていくため、身体への負担が少ない施術方法になります。
●楽トレ
正しい姿勢を維持するには、筋力が必要です。
日常生活における運動も大切ですが、当院では楽トレによって手軽に筋力トレーニングをすることが可能です。
EMSという電気療法により、寝たまま必要なインナーマッスルを鍛えることができます。
猫背の代表的な施術期間と過程
猫背の施術期間は、3~6カ月が目安です。
子どもと大人では施術期間が異なり、子どもの方が施術期間は短くなります。
●初回
初回はカウンセリング表に記載していただいた内容をもとに、悩みや不調について詳しくお伺いします。
そして、姿勢や身体の状態の確認を行ってから施術に入ります。
施術後は今後の通院や日常生活におけるアドバイスなどの説明を行います。
●通院(3〜6ヶ月)
猫背の根本の原因となる身体のゆがみを整えていき、身体にかかる負荷を取りのぞきます。
猫背はすぐに改善されるわけではありませんが、徐々に正しい姿勢を維持しやすい身体を目指します。
猫背が改善されると胸郭が開くため、脳に酸素が行き届いて集中力が高まるというメリットもあります。
猫背になってしまった際の
注意点と対処法
猫背は日常生活の中の習慣が関係しています。
猫背になってしまっている場合、次の方法で対処しましょう。
●正しく椅子に座る
正しく椅子に座れていなければ、姿勢が崩れて猫背が起こりやすくなります。
椅子に深く腰をかけ、骨盤を立てることを意識して座ってください。
●パソコン環境の見直し
デスクワークをしていると猫背姿勢になってしまう方が多いです。
机や椅子の高さを見直し、座ったときに肘・腰・膝の角度が90度になるようにします。
パソコン画面の高さが低くなりすぎると頭が前に倒れるので、パソコン画面の高さの調整も必要です。
●睡眠や睡眠環境の見直し
睡眠中に寝返りを打たずに同じ姿勢がつづけば、組織が固まってしまいます。
枕なしで寝ることは避け、寝返りの打ちやすいマットレスを使用しましょう。
また、睡眠時間が少なすぎても多すぎても良くないため、一日に6~8時間を目安に睡眠をとってください。
●姿勢や歩き方の改善
日頃から正しい姿勢、歩き方を身につけることが大切です。
背中が丸くならないように背筋を伸ばすことを意識し、歩く際にはかかとから着地するようにしましょう。
●ストレッチポールでストレッチをする
ストレッチポールを使用してストレッチをすれば、肩や肩甲骨をしっかりほぐすことができます。
猫背の予防法とケア方法
猫背は日頃から予防を心がけることが大切です。
●ストレッチをする
日常的にストレッチをしていれば筋肉の柔軟性を維持でき、正しい姿勢を保ちやすくなります。
ストレッチは、大胸筋・小胸筋・僧帽筋上部あたりを中心に行うとよいでしょう。
・大胸筋と小胸筋のストレッチ法
壁の左側に立ち、右腕を後方に向かって伸ばしながら腕全体を壁につけます。
右側の胸が伸びるように意識し、上半身を左にひねって30秒キープします。
反対側も同様に行います。
・僧帽筋のストレッチ法
両手の肘を曲げて顔の前で両腕をぴったりくっつけます。
そのまま肘で大きく円を描くように腕をつけ根からゆっくりまわします。
10回ほど回したら、内回りに10回まわします。
●筋トレをする
正しい姿勢を維持するためには筋力が必要です。
筋肉をつけるべき部分は、菱形筋・頚部屈筋群・僧帽筋中部と下部などが挙げられます。
これらの部分を鍛えるには、次のポイントを押さえましょう。
・肩甲骨を寄せる動作のトレーニングをする
・肩を下げ、腕を背中側に引くトレーニングをする
●肩甲骨の柔軟性を維持する
肩甲骨は日常的に動かさない部分なので、硬くなってしまうことが多いです。
仰向けに寝てバンザイの姿勢になり、肩甲骨を全ての方向に動かしましょう。
そうすると、肩甲骨の柔軟性を維持できます。
猫背に関するQ&A
-
猫背を放置するとどうなりますか?
-
姿勢が悪化して改善までに時間がかかります。
また、不調症状も悪化する可能性があります。
-
猫背は自力で改善できますか?
-
猫背の姿勢に形状記憶された筋肉をほぐすことや、身体のゆがみを自力で改善することはむずかしいと言われています。
整骨院へご相談ください。
-
子どもも施術を受けられますか?
-
可能です。
猫背がくせになってしまう前に身体を整えることが大切です。
-
猫背のせいで起こる不調が知りたいです。
-
肩こりや腰痛、頭痛、冷え、むくみ、倦怠感、集中力の低下などが挙げられます。
-
猫背が改善されれば肩こりも解消しますか?
-
解消されるといわれています。
ただし、猫背以外にも肩こりに関係する日常習慣が原因になっている場合もあるため、習慣の見直しも必要です。
-
身体が硬いと猫背になりやすいですか?
-
筋肉が硬いと猫背姿勢が固定されやすくなります。
-
猫背かどうか自分で判断する方法はありますか?
-
壁にかかとをつけて立ち、お尻と骨盤をつけます。
このときに頭がついていなければ猫背の可能性が高いです。
-
猫背の施術は痛くありませんか?
-
無理に骨を動かすような施術ではないため、痛みは少ないです。
-
どのくらいのペースで通院すれば猫背は改善しますか?
-
個人差はありますが、3カ月~6カ月が目安です。
週に一度の通院が理想ですが、身体の状態によって異なります。
-
身体が硬くても猫背は改善できますか?
-
問題ありません。
少しずつ身体の柔軟性を高めるサポートをいたします。
ゼロスポグループ 南浦和院
FEATURE
全国に47店舗!
年間施術人数40万人の実績!
ゼロスポグループ 南浦和院をはじめとした関東圏を中心に、全国で47店舗を展開しています。
2017年は延べ40万人のお客様を施術させて
いただきました。
(2017年6月~2018年5月のグループ総計)
確かな実績を持つ当院が根本から症状の改善を目指します。
土日祝も営業!夜20時まで受付!
当院は土日祝も休まず営業、平日の夜は20時まで受付しています。
平日は仕事で忙しい方や、学生さんも通いやすくなっておりますので、身体の不調でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
大手ストレッチ専門店に施術技術を提供!
全国に店舗を展開している大手ストレッチ専門店にも施術技術を提供しています。
施術の技術には自信がありますので、症状の改善は当院にお任せください。
女性施術者が在籍しているから安心!
当院には女性施術者が在籍しているので、女性のお客様でも安心して施術を受けていただけます。
整骨院に始めて通うのが不安に思われる方は、当グループにぜひご相談ください。
交通事故・むちうち施術はお任せください!
当院は交通事故によるケガ・むちうちの施術にも自信があります。
放っておくと後遺症につながる場合もあります。
些細なことでも結構ですのでぜひ一度ご相談ください。
国家資格者が多数在籍!
ゼロスポグループでは、働いているスタッフは、全員が国家資格を保有しています。
厚生労働省に技術・知識ともに認められているスタッフが施術をおこないますので、安心してご相談ください。
当院のご紹介
ABOUT US
ゼロスポ鍼灸・整骨 南浦和院
- 住所
-
〒336-0017
埼玉県さいたま市南区南浦和2−23−8
ラコルタ南浦和1階
- 最寄駅
-
京浜東北線 南浦和駅から東口徒歩3分
- 駐車場
-
隣接コインパーキング店舗負担
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | ▲ |
- お電話でのお問い合わせ
-
048-816-3890
- LINE予約24時間受付